朝食を食べないのは腸にとって強いストレス

Pocket

朝食抜きは腸ストレス

朝食抜きは腸ストレス


朝食抜きの腸ストレスはかなり深刻です。朝食を抜いたくらいで、健康にはそれほど影響はないだろう。必要なエネルギーは昼食や夕食で補えばいいのではないか。
むしろ、朝食を抜いたほうがダイエットにもなつていいのではないか。そう考える人も少なくないようです。

しかし、朝食抜きをおすすめすることはできません。というのも、排便にとても重要なぜん動と呼ばれる結腸の収縮運動が最も強く起こるのが、朝だからです。

こちらでも紹介したとおり、また、常習性便秘症の方が、炭水化物の摂取を控えるダイエットを行うと、食物繊維が不足がちになり、ますます便秘の症状が悪化しかねません。その結果、便秘薬や下剤の服用量が増えてしまい、症状はさらに悪化してしまいます。

この結腸の収縮運動は、胃に食べ物が入って「胃・結腸反射」が起こることによって引き起こされます。朝食を摂らないと、これが起きなくなり、結果的に便秘などの腸の不調を引き起こしてしまうのです。

便秘に悩む人が多いのですが、多くが1日の食事回数が少ない人が多く、2回以下の人が4割を上回り、なかでも朝食抜きの人が大変多いという結果がでています。

こうした生活習慣の乱れと、後述する食生活の変化や食物繊維摂取量の減少が、腸に悪影響を与えていることは間違いありません。
ちなみに、1950年代の日本人の食物繊維の平均摂取量は、1人あたり1日20グラムを超えていました。しかし現在は、わずか14 グラムです。

食物繊維は、18歳以上では1日あたり男性19グラム以上、女性17グラム以上とされているので、かなり不足しているといわざるをえません。
さまざまな健康情報に振り回される前に、まずは朝食をしっかり食べること、そして腸の健康の基本となる食物繊維の摂取を心がけたいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください